・日時を設定するだけで使える
・修正、削除も簡単
メイン画面の「通知予定」より修正したい項目をタップすると、修正画面に移動。削除したい項目はスワイプ操作で削除。「全削除」も可能。
・通知済みリストの表示
通知日時を過ぎた通知内容はメイン画面下の「通知済み」ボタンをタップして確認。30件を超えると古い内容から自動的に削除されるので、削除する手間は不要。強調表示したい項目は長押しで太字に切り替え。
・文字の大きさを変更可能
iPhoneの設定のテキストサイズに合わせ、大きく設定されている場合は大きく、小さく設定している場合は小さく表示。
・色を変更可能(ダークモード対応)
メイン画面の右下の設定メニューより「色の変更」ボタンをタップして、色を変更可能。
・アプリアイコンを変更可能
メイン画面の右下の設定メニューより「アイコンの変更」ボタンをタップして、アプリアイコンを変更可能。
「注意事項」
・初回起動時に通知を「許可」しなかった場合は、iPhoneの「設定」から本アプリが通知を行うことを許可してください。許可しないと、通知されません。